広報誌

広報ひがしいず 令和5年7月号

『広報ひがしいず 令和5年7月号』 【表紙】 新しい通園バスと一緒におはよう! ●国民健康保険被保険者証がクリーム色になります ●介護保険料と後期高齢者医療保険料がコンビニとスマホで納付できるよ...

エリア:東伊豆町

ジャンル:広報誌

祭り・イベント  ホームタウン  交流  伊豆 


広報誌

広報しもだ 令和5年7月号

『広報しもだ 令和5年7月号』 【表紙】 下田の「青い海」守ります ●特集 「下田で働く人に聞いてみた」 ●国民健康保険後期高齢者医療制度 ●ごみの減量化について ●南伊豆地域広域ごみ処理施...

エリア:下田市

ジャンル:広報誌

祭り・イベント  ホームタウン  交流  伊豆 


広報誌

広報ごてんば 令和5年7月5日号

『広報ごてんば 令和5年7月5日号』 【表紙】 もち山の里の様子 ●幼稚園で学ぶ、育つ ●夏のイベント情報 ●国民健康保険・後期高齢者医療制度加入の皆さんへ ●フォトマイタウン ●御殿場G...

エリア:御殿場市

ジャンル:広報誌

祭り・イベント  ホームタウン  交流  富士山 


広報誌

広報かわづ 令和5年7月号

『広報かわづ 令和5年7月号』 【表紙】 海を目指して天城越え ●天城山を走り抜ける ●保険証の色が「藤色」に変わります ●被保険者証の色が「クリーム色」に ●まちの出来事/マイドリーム ...

エリア:河津町

ジャンル:広報誌

祭り・イベント  ホームタウン  交流  伊豆 


観光

物語で巡る 日本遺産 駿州の旅 子ども向けガイドブック

『物語で巡る 日本遺産 駿州の旅 子ども向けガイドブック』...

エリア:静岡県

ジャンル:観光

マップ 


広報誌

広報ふじえだ 2023年7月5日号

『広報ふじえだ 2023年7月5日号』 6月21日、アメリカのライス大学の学生が本市を訪れ、市民と交流する「英語でしゃべらん会」が開催されました。市国際友好協会はライス大学と平成27年から交流を続け...

エリア:藤枝市

ジャンル:広報誌

祭り・イベント  ホームタウン  交流  夏祭り・花火  徳川家康  サッカー 


広報誌

広報かわねほんちょう 2023年7月号

『広報かわねほんちょう 2023年7月号』 1表紙:三園交流アクアリズム教室 2:三園交流会長島ダム散策 3:三ツ星小学校~クラスの絆を深めよう遠足~ 3:本川根小学校・井川小学校交流会 ...

エリア:川根本町

ジャンル:広報誌

祭り・イベント  ホームタウン  交流 


産業

B-nest FACE(ビネスト フェイス)第53号

『B-nest FACE(ビネスト フェイス)第53号』 あなたのアイデアをカタチに! ○事業紹介  しずおかビジネスプランコンテスト  第21回しずおかビジネスプランコンテスト受賞者紹介...

エリア:静岡市

ジャンル:産業

交流 


広報誌

広報まつざき 令和5年7月号

『広報まつざき 令和5年7月号』 【表紙】 石部の灯りの様子 ●夏期対策の概要をお知らせします ●松崎高校広報 ●国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入されている皆さまへ ●国民年金の免除制...

エリア:松崎町

ジャンル:広報誌

祭り・イベント  ホームタウン  交流  伊豆 


広報誌

広報にしいず 令和5年7月号

『広報にしいず 令和5年7月号』 【表紙】 天草・ところてん祭の様子 ●令和6年度採用 西伊豆町役場職員を募集します ●入札結果のお知らせ ●国民健康保険に加入されている皆さまへ ●後期高齢...

エリア:西伊豆町

ジャンル:広報誌

祭り・イベント  ホームタウン  交流  伊豆 


戻る
富士山を10倍楽しむガイドブック大集合!
静岡に入学しませんか?
常葉大学 学校案内
日本の遺産 駿州の旅
しずおかの文化・芸術を楽しもう!
そなえebooks
第4次静岡市総合計画書
地域中小企業知的財産支援力強化事業
東京観光デジタルパンフレットギャラリー
福島 復興応援企画
はじめてご利用される方へ
地域特化型電子書籍ポータルサイト

コンテンツ